楽しみにしていた石垣島旅行、どこまでも広大な青い空と海を期待していたのに、もし旅行中に雨が降ってしまったらどうしますか?
「せっかくの南国旅行なのにどうしよう!?」
そんなことになってしまっては、せっかくの旅行も楽しさ半減ですね。
実は石垣島は天気予報が恐ろしく当たらない島なんですよ。
雨予報が外れてくれる分にはありがたいのですが、晴れ予報だったのに雨が降ってきてしまうこともしばしばあります。
でも安心くださいね。
石垣島には「雨」でも楽しめるスポットがいくつもあります。
むしろ雨だからこそ美しい場所もあったりするんですよ。
そんな雨の日の石垣島で楽しめるオススメスポットや過ごし方を、石垣島在住の私が紹介してみたいと思います!
これであなたも石垣通!?
オススメスポット1:海で遊ぶ
「え!雨の日に海で遊ぶってどうゆうこと?」
そんな声が聞こえてきそうですけど、実は雨が降っても海の中は意外と綺麗なことが多いんですよ!
晴れた日の石垣島は何をやっても楽しいですが、雨天時の石垣島でイチオシの過ごし方がシュノーケリングや体験ダイビングを楽しむことなのです。
想像付かないですか?
では、次の動画をご覧下さい!
ね!
意外と海の中は静かで綺麗なんです。
この動画はちょっと手ブレがひどいですがご容赦を 笑
シュノーケリングやダイビングのツアーが雨で中止になるというのは、実は勝手な思い込みなんですよ。
ちなみにマリンツアーが中止になるのは主に次の理由が掲げられます。
- 波が高い
- 風が強い
- 雷
- 視界不良
冒頭でも触れましたが、雨が降っても海の中は割と綺麗なことが多いので、雨が降っただけでツアーが中止になることは少ないです。
参加者の安全を確保出来ない危険性が無い限りは、雨でも海の中を楽しむことが出来るんですよ。
とはいえ海遊び初心者の方が海況状況や安全性を判断するのはなかなか難しいでしょうから、そうした判断が出来るスタッフがいるツアーを利用するといいでしょう。
雨の日の石垣島旅行、「海遊び」も検討してみてはいかがでしょうか。
オススメスポット2:鍾乳洞
ベタとも言えますが、石垣島には管理されている鍾乳洞が3つもあるのは知っていましたか?
それをすべて制覇してみるのも面白いのではないでしょうか!
ちなみに石垣島にある鍾乳洞がこちら。
観光スポットで人気の「青の洞窟」も実は鍾乳洞だったりして、ツアーで行くと洞窟探検&解説、シュノーケリングまでセットになっていることも多かったりします。
宿泊先や観光予定地に近い鍾乳洞を選び、自分たちでレンタカーに乗って行くのもいいでしょう。
石垣鍾乳洞内部の画像がこちら。
鍾乳洞って意外と綺麗で楽しめるんですよ。
洞窟内は年中気温や湿度も一定で、雨の日でも気兼ねなく楽しむことが出来ます。
オススメスポット3:荒川の滝
石垣島で知る人ぞ知る人気スポットといえば「荒川の滝」です。
ご存じでしょうか?
この「荒川の滝」は地元の子供達や家族連れ、ツアー会社のツアーなどで人気のスポットなのです。
もちろんふらっと自分たちで行くことも出来ますよ。
この「荒川の滝」で人気の遊び方が、ターザンごっこです笑
次の動画をご覧下さい!
どうでしょう、ターザンロープ遊びで滝壺ダイブなんていう経験をしたことがありますか?
そんな体験が出来るのも人気の理由です。
ただ滝壺ダイブする際には注意すべき点があるので、自分たちで行くときには注意して下さい。
川の岸辺には岩がごろごろしており、そこに着水すると怪我する恐れがあるのです。
ターザンロープで滝壺ダイブに挑戦する際は、充分に注意して下さいね!
滝が組み込まれたツアーを利用すれば、インストラクターがそのあたりのケアもしてくれるので安心です。
スターリースカイジャパンのフォトジェニックツアーでも安心してターザンロープを使った滝壺ダイブを楽しむことが出来ますよ。
最後に。
この荒川の滝は地元の子供達やツアーなどでも使われており、独占して使い続けることはマナー違反です!
みんなで仲良く楽しみましょう。
オススメスポット4:米子焼の公園
沖縄土産で人気なのが「ちんすこう」「紅芋タルト」そして、「シーサーの置物」ではないでしょうか。
とってもカラフルでめちゃくちゃ笑顔のシーサーを空港などの土産店でみたことないですか?
あのシーサーをつくってるのが、石垣島にある米子焼のお店なのです。
店自体が土産を選ぶにも、ただ眺めるにも面白いのですが、店の裏手の公園がまた楽しいのでオススメです!
公園はこんな感じで、フォトジェニックスポットとして海外でも有名になってきました。
公園に無数にある巨大な像はシーサーだけではなくドラゴンや宇宙人といったものまで、ほんとうにたくさんあります。
雨の日だからこそ小さめの像と一緒に傘をさして写真を撮るなんていう楽しみ方も出来ますよ。
公園への入場は2018年現在無料ですが、像を破壊したり落書きをしたり、マナーに反することは絶対辞めましょうね。
雨でも遊べるフォトジェニックスポットへ行こう!
南国・石垣島の真価が発揮できるのは、なんといっても青空の広がる晴天のときですが、これまで紹介してきたように雨の日でも楽しめるスポットは意外とあります。
Starry Sky Japanのフォトジェニックツアーでは専属カメラマンと一緒に、そうした雨の石垣島でも楽しめるフォトジェニックスポットを巡るツアーを組むことが出来るんですよ。
特にこんな人にはオススメです。
- 石垣島の雨の日になにをしたらいいの?
- 雨の日に自分たちだけで出掛けるのはちょっと心配
- 雨の中運転するのはこわい
- 自分たちのグループだけで楽しみたい
スターリースカイジャパンなら雨の日でも楽しめる、あなただけのフォトジェニックツアーを組むことが出来ます。
ひとつのグループに最低でも一人のツアースタッフ兼カメラマンが同行するので、他のゲストを気にすることも無いんです。
水中の写真や動画だって撮れるんですよ。
石垣島についての知識が豊富なスターリースカイジャパンのスタッフと巡る、あなただけの特別なツアーを一緒に楽しんでみませんか?
Starry Sky Japanのフォトジェニックツアーのご予約はこちら。
コメント