ついにStarry Sky Japanのプレオープン。
1名の招待ゲストと、3人のスタッフで天体観測&星空撮影に出かけました。
時間は21:30から22:30頃までの約一時間でしたが、天候にも恵まれ雲がほとんどかからない素晴らしいコンディションでツアーを楽しむことができました。
撮影場所は石垣島の某所。
満天の星空に天の川や最接近中の火星、夏の大三角、アークトゥルスやスピカといった星々の煌めきを楽しみながら、星空写真をワイワイ楽しく撮影してきました。
やっぱり石垣島の星空は最高ですね!
星空の聖地・波照間島もいいですけど、星景写真を撮るなら魅力的な建造物や素晴らしい景色の多い石垣島のロケーションはスペシャルなのです。
いくつか撮影した画像を紹介しますね。
星空をバックに写真を撮る
インスタグラムやツイッターなどSNSでも目立つこと間違いなしの星空写真ですが、星空をバックに自分が入った写真を取れたらより素敵じゃないでしょうか?
心に刻む星空とは別に視覚で確認できる画像として残すことが出来れば、思い出も色褪せず鮮明に刻めること間違いありません。
ゲスト様の写真がこちら。
天の川にさそり座、木星や土星といった惑星も一緒に写っています。
街明かりも見えますが、石垣島は国際的にも星空保護区に選ばれているだけあって星の見え方が尋常ではありません。
天の川を肉眼ではっきり見ることができ、流れ星がいくつも駆け抜けていく姿も確認できました。
しし座のブル→とゲスト様のツーショット
ゲスト様に協力いただき、Starry Sky Japanスタッフ「しし座のブル→」と手繋ぎツーショット画像撮影にチャレンジしました。
恋人や親子でこういう写真を撮るのもいいですね!
しし座ブル→が動いてしまって少しぶれていますがそのまま載せました。
天の川を見つめながら手を繋いでいる姿は思い出の一枚になるでしょうし、画像を見るたびこのとき見た星空の記憶と共に、手を繋いでいる相手への想いも蘇ることでしょう。
写真っていいですね!
建造物と星空
建造物と星空の組み合わせも哀愁やロマンを感じられるからオススメです!
今回は夏の大三角をバックに、とある建造物を下から撮影してみました。
構図的には微妙さが残りましたが時間をかけて構図を決めることが出来れば、素敵な星景写真を撮影出来るでしょう。
Starry Sky Japanでは初心者向けの星空撮影レクチャーコースも用意してるので、ぜひご利用くださいね!
石垣島に来たら星空を楽しまないと損!
石垣島は国際的に星空保護区に認定されているほど星が綺麗に見える場所です。
家族でも恋人でも、満天の星空を前にすると時間を忘れて星を観ていたくなります。
“一生の思い出”に残るような星空を一緒に見に行きませんか?
遥か悠久の昔から、世界中の人々に愛されてきた星空。
光害の多い都会では見られない、そんな悠久の星空を石垣島では楽むことが出来ますよ。
コメント